Archive for February, 2012

社交クラブ

Posted by jai on 26th February 2012 in Not Categorized

マドラス(現、チェンナイ)には社交クラブがわんさか

東京なら、アメリカンクラブ、東京倶楽部。横浜のYCACなどがそれだ。

もちろんイギリス時代の、イギリス人のための紳士クラブ、女人禁制でホワイトオンリーだった

インド独立をへて、このようなクラブはインド人特権階級に受け継がれ

現代では、バリバリのIT長者たちがクラバーとしてこぞって会員になりたがる

日本のカントリークラブのようなスポーツを起源とするクラブもある

マドラス・クリケット・クラブ

ザ・ジムカーナ

マドラス・ボート・クラブ

ロイヤル・マドラス・ヨット・クラブ 等がそうだ

テニスができ、プールがあり、ビリヤードやスヌーカーがたのしめ

トランプ・ルームがあり、ラウンジ

もちろんゴルフ場も、競馬場も、ヨット、ボート競技場、射撃場なんてあったりして

「ヨーロッパ人オンリー」の歴史をもつクラブのほかに

インド人が作ったクラブも

マドラス・クラブは創業1832年、現在はアディヤール・クラブとして知られている

チェンナイ一番の超高級住宅地の一等地にある

コスモポリタン・クラブは、1873年、欧印交流のばとして開業

ジムカーナ・クラブは、川の中州にあり、元は陸軍将校クラブ、今は民間にも開放されている

中州の島全体はいまでも、ザ・アイランドと呼ばれるインド防衛省の施設

ほかにも、マイラポール・クラブ、ガンディナガール・クラブ、アンドラ・クラブ等

100年以上の歴史をもつクラブがたくさんある

入会審査は厳格で厳しい

日本のクラブと提携しているところもあるので

例えば、アメリカンクラブ、YCACの会員だったら

インドお立ち寄りの際は

是非遊びにいってネ

インド通過のシンボルマーク

Posted by jai on 23rd February 2012 in Not Categorized

http://www.mif-design.com/blog/2010/07/18-072449.php

Posted by jai on 23rd February 2012 in Not Categorized

AJANTA

Promote Your Page Too

サンプル民族

Posted by jai on 17th February 2012 in Not Categorized

とにかくインド亜大陸系の人間は

いかに楽するか、いかにサボるか

いかに休みを取るか、いかに自分の主張を通すか

いかに謝らずに済ますか、いかに自分を優先させるか

四六時中そんなことばかり考えている

おとなは、そんなこと無い等というが

外国に住むインド人は、相当現地人を見下す

心の中で

でもソレが隠せないのが子供たち

ちびっ子ながら自分たちがいかに優秀で優先された人間なのかをひけらかす

インド料理が世界三大料理、5000年の歴史…なんて平気で偽る

われわれの知るスパイシーなインド料理はせいぜい500年の史実しかない

純粋なネイテイブなんて絶滅危惧種

世界一の異民族混血国家だ

インドにはありとあらゆる地球人種がインド人として生息している

書き始めるときりがないのでここでひとまずやめよう