Archive for November, 2010

Pondicherry

Posted by jai on 15th November 2010 in Not Categorized

英語:ポンディチェリー、フランス語:ポンディシェリー、タミル語:プッドゥチェリ、

はタミル・ナードゥ(タミル国)の中にある市国のような小さな州。

世界的に(特にフランス、ドイツ)有名な聖者シュリ・オーロビンドのアシュラム(本部道場)がある

ありとあらゆる民族が世界中から集まり、その霊廟にひざまずき、祈る

若きオーロビンドは、100年以上前、インド独立の革命家で

イギリスに追われ、フランス領ポンディシェリーに逃れ

精神革命運動をおこし、一大組織を築き上げた

その精神運動は一番弟子であるフランス移民の女性に引き継がれた

弟子からは「マザー」と親しく呼ばれ近年まで精力的にオーロビンドの意思を具現化していた

その最たるものが、オーロヴィル、理想都市の創造である http://www.auroville.org/

ユネスコも協力する壮大な町づくり

世界中の芸術家、建築家、科学者、技術者、教育者が集い

宇宙銀河のような構造を形成する理想都市

日本人も多数参加しているが、そのほとんどが西欧人

...とてもいいところでした、が、足早に北上

いざ、世界遺産マハバリプーラムへ

ポンディチェリー

Posted by jai on 1st November 2010 in Not Categorized

チェンナイ(マドラス)から東海岸を南下100キロ

タミールナード州の中にあるプッドゥチェリ州がある

元フランス領ポンディチェリーは今もフランス語が公用語

多くのフランス人が住み独特のコロニアル文化が残る

旧市街などは、プロバンスの片田舎かと見まがう町並みが残り

道路の名前がル・ド・ナントかとそのまま残っている

一番のホテルだというラ・プロムナードを探し

自転車にまたぎながら立ち話しているオッちゃんに道を聞こうと話しかけたら

いきなり、Bonjour!Monseiur.Ca va?まくし立てられた

明らかにワイは、カレの知り合いに間違われていた

こちトラ不意を突かれたが、30年ぶりにすらっとフランス語が出てくるモンですね

Ou est La Promenade?なんてちゃんと道聞いたりして無事ホテル着

Beach Roadに面したまあまあのホテル

夕方となると、たくさんの地元民が夕涼みがてら海岸沿いを散歩する

ディナーは(インドは8時)ホテルの屋上レストラン

これが!下手なマルセイユあたりのレストランで食べるよりウマイ

友達も、大阪のオバちゃんも、印度ワイン飲みながらプリプリのエビ食べながら感激してた

残念ながらワイは海鮮食ワンからタンドール、ソレがマタ旨かった